社名の由来「徳不孤必有隣」論語里仁第四より
(徳のある人は孤立しない必ず仲間がいる)
有隣興業株式会社は、昭和17年秩父セメント株式会社(現太平洋セメント株式会社)のグループ企業として設立以来、多くのお得意様にお引き立てを賜り事業を継続してまいりました。今日までの長き間事業を継続できたのは、ひとえに、皆様方のご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
当社は、現在、セメント事業部・工事部・マテリアル事業部・サービスグループの四事業部門を展開しております。
セメント事業部はセメント工場から工場操業に関連する業務を委託され、各種設備の運転・管理に携わっております。
工事部は特定建設業の許可を頂き、土木・建築・造園などの技術により、公共施設・水道などのインフラ整備や民間工事など多様な事業を手掛けています。また、近年高圧洗浄・スラッジ吸引の事業にも進出しました。
マテリアル事業部は独自ノウハウを積み重ね「安全でクリーンな工法による」粉体吸引清掃の事業を展開しています。また、埼玉県内外のごみ焼却灰の吸引収集運搬の事業にも進出し高い評価を頂いております。
サービスグループはセメント工場から寮と食堂の管理を委託され、従業員に各種サービスをご提供しております。また、建築材料や苗木などの斡旋販売を行っております。
社名に頂いた「有隣」=「徳のある人は孤立しない 必ず仲間がいる」を旨とし、お客様に信頼され喜ばれる会社となるよう、なお一層の努力を積み重ねてまいりますので、今後ともご愛顧、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 島田泰弘
産業廃棄物収集運搬業許可: | 埼玉県知事 第01103066954 千葉県知事 第01200066954号 |
群馬県知事 第01000066954 東京都知事 第13-00-066954号 | |
茨城県知事 第00801066954 栃木県知事 第00900066954 |